2012シーズン 到来 春は桜が咲いたらバスもOKエンジンかかります!
バスの本格シーズン到来です!
先日、釣り番組で王様(村田さん)も 「桜が咲いたらブラックバスも釣れ始めるよ!」とおっしゃっていました。
一匹も釣れずに番組は終了していました。。
今日のポイント紹介はこちら!!

たまたま通りかかっていいポイントだなーと桜をぼんやり見ながら水面に目を向けると
おおっ!
あちらこちらでベイトを激しく追い回すバスちゃんがいっぱいいますよ。
まぁ、こういうビックチャンスには必ず釣り道具を所持していないのですが・・
ちくしょう!!
でも久々にいいポイント発見ですよ~!
得意の倉敷市内です。 倉敷市役所 社会教育施設 玉島図書館前です!!
足元の水深は若干浅めですが、この時期のバスは浅瀬のストラクチャーにピタッと付く傾向が強いですから
ここは良さそうですよ。

桟橋?浮き橋?が架かっていて試しに渡ってみるとやけに水面に近くて違和感があり、よくよく見てみると、、
これ、わかりますかね?
ドラム缶を浮きとして使った橋なんです。。
すげ~錆びている。 。 。

でも、地元の人は、自転車でガンガン渡っていました。
周辺には橋が沢山架かっているし面白いポイントです!
対 春バス戦で美味しい思い出のあるルアーの紹介
↑↑ちょっとズルイラインナップですけど、ここら辺を持ってると釣果出ると思います!
ここら辺のスピナーベイトは、他の商品と違って一癖ある感じがします。
この一癖が、春バスに効いているような気がするな~
この記事へのコメント:
okabass : 2012/10/04 (木) 23:05:33
釣りボーイさん はじめまして。
大胆な質問にびっくり(笑)
私は倉敷全体のポイントを到底把握しきれていませんが
私が知る限りでは、今の時期は池よりも川の方が楽に釣れますね。
倉敷だと高梁川の中流域。下流域は私的にはイマイチ。
プラスチック工場前なんかはサイズを期待しなければ数釣りで楽しめますよ。
こんな感じでいいですかね?
釣りボーイ : 2012/10/04 (木) 20:06:43
- : 2012/07/30 (月) 16:19:36
raito : 2012/07/26 (木) 08:30:15
最近まったく釣れてないです、、
玉島図書館前期待できますかー?泣
とにかく、釣りたいです
釣りガール : 2012/04/18 (水) 02:52:20
好きです(>_<)笑笑
是非行きたい★
okabass : 2012/04/16 (月) 23:15:51
ナマズが多そうですが。。
釣りガール : 2012/04/16 (月) 15:45:44